無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【SNSマネタイズとは】経験談から具体的方法までわかりやすく解説

 

f:id:Mizutakooo:20200409110819j:plain

 

 

  

「マネタイズ」とは2007年頃からWeb業界などで使われるようになった言葉。もともとは違った意味の英単語みたいですが今ではネットの無料サービスから収益を得る(=収益化する)ことを意味することが一般的

 

 

 

【マネタイズとは】経験談から具体的方法までわかりやすく解説

 

あなたはマネタイズしてますか?

 

マネタイズの意味すら知らなかったあなたはきっとしていないでしょう。無料サービスを利用して稼ぐわけですから、一般的なビジネスマンからしたら副業の部類です。具体的にどうするのか検討がつかなくて当たり前です

 

それでは質問を変えましょう

 

SNSを利用してますか?

 

YouTube、Twitter、Instagram、Facebook

なにかしらアカウントは持っていて動画を見たり有名人の投稿を見て楽しんでいるのではないでしょうか

 

でも自ら動画投稿したり、頻繁にツイートしたり、となるとその数は激減します

 

さらに質問を変えましょう

 

SNSでマネタイズできるってご存知ですか?

 

本記事のメインはここです。現代では「SNS=無料サービス」はマネタイズに最も適したツールです。アカウントをROM専(見るだけ)で使用するのは非常にもったいないとさえ言えます

 

まずこの記事では全体像を解説していきますが先に具体的方法が知りたいって方は下記の動画(ラジオ)をご覧ください

 

youtu.be

 

こちらぼくが実際にTwitterを使って1ヶ月以内に収益化した実体験と具体的方法を解説したYouTube動画です(動画といっても音声のみのコンテンツです)

 

ぼくのYouTubeチャンネルでは普段からこのようにリアルな経験談や収益化に向けてやっている具体的方法を包み隠さずお話ししていますのでぜひチャンネル登録を。

 

 

 

 

全体像をわかりやすく解説します

 

SNS=マーケット(市場)と考えましょう。そこには人がいます。人はたくさんの欲求を抱えながら生きています。その欲求に語りかける方法がTwitterなら「ツイート」、YouTubeなら「動画」です

 

普段からダイエットについての情報発信をしていればそのアカウントをフォローするのはダイエットに興味のある人々です。「金の稼ぎ方」であっても同様。だから普段の情報発信は「見込み客」を獲得する行為となります

 

あなたがどんな商品を持っていて、どんな価値提供をできるのかにもよって普段の情報発信の軸を決めます。ちなみに趣味のようなものでもライフハックでもなんでもいいです(後述しますがマネタイズ可能です)

 

見込み客が集まればそこに価値ある商品・サービスを売ります。リアルの店舗でやっている方法となんら変わりありません。インターネット上に店舗を構えるイメージ。店舗がSNSアカウントってことになります。

 

SNSマネタイズを勉強すれば、無料でノーコストで開店できるってことです。誰でも簡単に起業できる、そんなイメージです

 

 

 

 

ぜひお試しあれ

 

先ほどのYouTube動画はご覧になられましたか?内容は中級者向けぐらいでしょうか。しかし1ヶ月以内に収益化が可能な方法です(もちろん事前準備は必要ですが)

 

もちろん初期費用もかかりませんし、セルフアフィリエイトのような一回きりの方法論でもありません(理論上、収益はどんどん大きくなる性質です)

 

ぼく自信実際に成功した方法ですので試す価値はあるかと(もちろんYouTube動画は無料で見れますw)

 

 

 

 

日常や経験をマネタイズ

 

まず誰しもが悩むことは「商品・サービス」がないってことですよね、自分なんかに価値提供できない、と。ぼくもそうでした

 

あまり甘い発言をするほうではないのですが、意外となんでもマネタイズできます。それこそパチンコが好きなら実践動画で収益化(この場合はYouTube)猫を飼っているならただ動画撮ってもいいし、「猫を飼う時に気をつけていること」等の情報発信をしてファンを獲得して収益化(おすすめのグッズをアフィしてもいい)

 

ぶっちゃけマネタイズできないものを探す方が難しいですw

 

それほど個のリアルな情報価値が高まっている証拠です

 

 

 

 

個のリアルな情報価値が高まっている

 

メディアは嘘をつきます。おもしろおかしく切り取って真実とは言えない情報を発信し続けてきました、それに国民は気付いてきました。だからこそ個人のリアルな意見の価値が高まり、今後も高まり続けるでしょう

 

企業のいうことはもちろんポジショントークです。自社製品を良く、他社製品を悪く言います、当たり前です、自社製品を売らなければならないから。だから消費者は企業の説明に関心がなくなりました。ポジショントークのない、実際に使ってみた、いち個人の感想を知りたいんです。だから個人の情報発信には価値がある→マネタイズが可能ってわけです

 

 

 

 

まとめ

 

ほんの一部です、今回記事で紹介した内容、貼り付けたYouTubeで解説した方法は。しかしSNSアカウントとは「育つ」性質のものです。だからどんな方法にも転換可能。今後どんどん新しいサービスが誕生するでしょう

 

SNSマネタイズに興味を持っていただいたら「ココナラ」というプラットフォームに目を通すことをおすすめしてます

 

「ココナラ」とはスキルのフリーマーケットと呼ばれるサービスで出品も購入も誰でも参加可能。無料会員登録してサービス内容を見る ←まずはこちらからアカウント登録して各種サービスを覗いてみてください

 

カテゴリは「集客・Webマーケティング」→「集客SNSマーケティング」内で見てみるとSNSマネタイズのヒントになる情報が溢れています。ぼくも定期的にチェックするようにしてます

 

誰でも簡単に儲かる方法はありませんが、しっかりと学び実践した者は必ず稼げます。簡単な方法を探すのではなくて、本質的なスキルを学びたいのであれば当ブログやぼくのYouTubeチャンネル「無職革命」は最適です。ぜひ他記事や他動画も覗いていってくださいね

 

 

thank you