脱サラを目指すのが当サイトの信条ですがまだ不安で、しかし今の会社はすぐにでも辞めたい。そんな方への提案としては営業職、それも首都圏で
・【2020年最新版】首都圏で営業職に転職するなら「いい求人net」である理由
「営業職」特化のサービスです。少しでも営業以外に興味ある方は「回れ右」したほうが時間をムダにしませんよ
・いい求人netの【メリット】
・取り扱いの75%以上が非公開求人
・プロの転職アドバイザーによる適職カウンセリング
・書類選考通過率を高める履歴書・職務経歴書の書き方指導
・内定を勝ち取る面接対策、キャリアプランの提示
・都内の求人に特化
口コミでも各個人にじっくりと向き合い最適解を導き出してくれると評判。転職活動で最も面倒な自分で求人を探してリスト化して各企業に合った履歴書の作成をしたりという手間が大幅に削減できます
・いい求人netの【デメリット】
・営業職特化
・首都圏特化
・求人の量が少なめ
特化しているからこそのデメリットのみで、そもそも首都圏で営業職希望の方しか見てないと思いますので大丈夫そうですね
・お客様満足度1位を量産中
(引用元:(株)hape(運営元会社)公式HP営業職に特化した転職支援・人財紹介|株式会社hape(エイプ))
「首都圏部門」と「営業部門」で1位
首都圏で営業職に転職するなら間違いなく「いい求人net」といっていいでしょう
・2種類ある無料会員登録
「いい求人net」の最大の魅力は一人一人に向き合い最適化したコースを準備してくれる点です。そのためにはあなたとキャリアコンサルタントとの面談が必要です、こちらを希望する場合【転職支援サービス】への登録が必要です
もう1つのパターンとしては【会員登録】をすることでご自身で求人を探して応募することが可能。「マイページ」等の登録で転職活動の管理もでき十分なサービスといえます
もちろんどちらも無料です
・非公開求人の紹介を受けるには
メリットでも紹介しましたが「取り扱いの75%以上が非公開求人」なんです。しかしこれら求人は【転職支援サービス】に登録しないと紹介してもらうことができません
キャリアコンサルタントと面談しあなたの希望を全て伝えることによってムダなく最適な求人を紹介してもらえます
面談は渋谷のオフィスでおこないます。詳しい場所は→いい求人net
・まとめ
まずは【会員登録】して雰囲気を見てから希望の転職先がなさそうであれば【転職支援サービス】への登録でも全然いいと思います。サイト内の雰囲気もよく丁寧な作り込みが好印象です。まずは見てみましょう↓
thank you
【追伸】
なぜ脱サラ前のキャリアップが営業職なのか書いた記事はこちらからどうぞ