無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【30代で始める資産形成入門】人生のリスクヘッジを「今」始めよう

 

f:id:Mizutakooo:20200711151855j:plain

 

 

 

資産形成してますか?

 

大丈夫。

 

やろうと思ってるけど、まだやっていません、なんて人がほとんどです。

 

ただ早めに始めてくださいね。(できれば30代前半には始めたい)

 

長期投資なんてものは1日でも早く始めるに越したことはありませんから。

 

 

 

しかし、資産形成って?

 

といった方はちょっと危険。あなたがよっぽどのお金持ちなら問題ありませんがおそらく違いますよね。であればしっかりと本記事を最後まで読み、

 

・なぜ資産形成が必要なのか

・具体的にどうすればいいのか

・自分に合った資産形成の見つけ方

 

を理解し行動するところまでいきましょう。始めてしまえば嫌でも気になって詳しくなりますからまずはそのきっかけが大切です。

 

 

 

 

 

【30代で始める資産形成入門】人生のリスクヘッジを「今」始めよう

 

資産形成=長期投資がだるい理由は時間がかかるから。30年後に金持ちになっても老体では楽しいこともできないし体力もない。

 

であれば明日使える大金が欲しい。

 

だからギャンブルの人気は根強いんですね。

 

株式投資も長期投資なら資産形成。デイトレードならギャンブルです。(個人の見解です)

 

パチンコ屋には今日も多くの客が並びます。競馬競輪ボートの話をしているサラリーマンはなんだか楽しそう。

 

彼らは夢を見ているんです。

 

夢を見ることは良いことです。せっかくの人生、楽しく過ごしたいじゃないですか。ギャンブルが楽しいのであれば存分に楽しめばいい。

 

ただ、存分に楽しむために、保険は必要じゃないですか?

 

資産形成は人生を好きに存分に楽しむための保険です。

 

しっかりとしたリスクヘッジをしているからこそ、派手な博打が打てるのです。

 

楽しいはずのギャンブルで苦しむのではなく、ギャンブルはギャンブルとして存分に楽しみましょう。

 

そのために今すぐ始めなければならないのが資産形成なんです。

 

 

 

 

 

 

30代で資産形成を始めなければならない理由

 

断言しますが資産形成は

 

「しなければならないもの」

 

です。

 

「やったほうがいい」とか「興味のある人だけ…」といった性質とは実は異なるのです。

 

絶対にやらなければならないもの

 

です。

 

理由はありすぎて…。ここでは割愛します。

 

一言でまとめると、

 

いろいろと国が保障できない可能性が高まってきました。

 

 

 

人生100年時代の闇

 

日本はバブルの崩壊からずっと経済的に下降線を辿っています。驚く人もいるかもしれませんが、もはや世界では先進国とは呼ばれていません。日本のことを先進国だと思っているのは他でもない我々日本人だけなのです。

 

だから資産形成を個人でしていないと、悲惨な老後を過ごすことは目に見えているのです。それでも医療は発達していくから簡単には死ねません。安楽死を良しとしない日本人の美徳意識によって、借金してでもあなたの子供はあなたを死なせない。

 

あなたが資産形成を始めずに、お金や資産を残さなかったがためにあなたの子供が大変な目に遭う。

 

貧乏は連鎖するのです。

 

あなたが今お金と真剣に向き合わないことはあなた自身の問題でなく、あなたの子供、孫の代にまで悪影響をもたらします。

 

それでも始めないのですか?

 

 

 

 

30代で始める資産形成の具体的な学び方

 

簡単です。学ぶだけ。勉強するだけです。

 

本を10冊程度読み、便利なインターネットで調べ正しい知識を身につけたら口座開設し運用開始。それだけ。

 

・・・大丈夫、お気持ちは察してますw

 

これが難しいんですよね、わかります。だから最初は誰かに教えてもらうのがおすすめ。すでに資産運用始めてる人やプロに相談しましょう。

 

親しい人に相談しがちですが間違った情報を教えてきたり投資にアレルギーがある場合そもそも「やめときなよ」なんてなりがち。

 

人はわからないものに対して怯える習性がありますからね。

 

だからプロに相談が理想。今では無料セミナーで学べるので活用しましょう👉CRAZYマネー お金のプロが教えるたった90分でわかる「会社員だからできる資産形成術」 【東京・大阪・名古屋】

 

 この会社の良いところはセミナー参加特典として個別コンサルまで無料で受けられる点

f:id:Mizutakooo:20200711145323p:plain

セミナー来場者特典

 

 

 

資産形成は個人の生活スタイルによって大きく異なる

 

最適な資産形成術は個人個人のライフスタイルや年収等によって異なります。また個人の考え方によってもどんな配分としていくか好みが分かれるところ。

 

また、始めるタイミング。

 

20代で始めるのか、30代からなのか、40代50代とその方法論は変わってきます。

 

だから個別コンサルはいくつか体験しとくといいです。

 

もちろん担当者によって言うことも異なるでしょうがいくつか話を聞いてみて自分なりの答えを出せばいい。本来お金を払ってでも相談したいことですが無料なんでね、利用しない手はないですよね👉【90分で資産形成を学ぶ】CRAZYマネーセミナー

 

 

 

 

 

自分に合った資産形成術を30代では見つけよう

 

セミナーや個別コンサルを利用しつつ本やネットでも学びましょう。どうしても独学のみではやる気が継続しづらいし、セミナーや個別コンサルのみでは担当者の色が濃く反映されます。

 

だからバランスよく、最終的には自分で判断するんだと。そのきっかけに利用してください👉【参加費無料】CRAZYマネーセミナー

 

  

 

 

まとめ

 

セミナー参加すると似たような境遇の方とお話しできることもあるかもしれません。

 

周りに資産形成に対して積極的な友人等いない場合はお友達探し感覚でもいいですよね。情報交換し合って、経済ニュースの話なんかで盛り上がれたらなんと羨ましいw

 

資産形成は人生のリスクヘッジ

 

人生を最大限謳歌するためにも早くから始めておくことを強くおすすめします👉CRAZYマネー お金のプロが教えるたった90分でわかる「会社員だからできる資産形成術」 【東京・大阪・名古屋】

 

この記事が少しでもあなたが一歩踏み出すきっかけになれば幸いです。

 

 

 

thank you

 

 

 

 

【追伸】

 

今回紹介していた【CRAZYMONEY】というサービスは年収500万円以上の会社員向けサービスで、誰でも利用できるものではありません。

 

ですが資産形成に関する知識が1番必要なのは家計を支える主婦の場合が多いのも事実。

 

www.mizutako1.com

 

こちらは【女性限定】

 

同じく資産形成の基礎からマンツーマンで学べます。もちろん無料体験もあります。独自に入手した体験者の口コミを載せてますので参考になれば幸いです。