無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【Twitter】良質なツイートの作り方/パクリの本質を学ぶ

f:id:Mizutakooo:20200218172018p:plain


 

 

 

Twitter運用に悩む方は多いです、ホントに多い

 

ぼく自身1年以上(毎日)ツイートをしてきた以上にタイムラインを眺める時間が多いです(ムダだとわかりつつも、つい・・・)

で、思うのは「ツイッター運用ノウハウ」系のツイートがホントに多いんですよね、イヤんなるほど

 

そんなもの1つしかないと思ってて

 

良質なツイート

 

これだけなんですよね、単純でしょ

 

この記事では実際にぼくがやってる方法を解説しつつ「良質なツイート」の作り方とツイッターを使って長く継続的に副収入を稼いでいく方法についても紹介していきます

 

 

 

この記事でわかること

 

・良質なツイート作成方法1例

・フォロワー増やしでやってはいけないこと

・パクリの本質

 

 

 

 

 

 

 

・良質なツイートの作り方

 

極論、日本語ができれば誰でも再現可能なんですがだからこそ難易度が高いんですね、ちなみにこれといった正解はありませんので試行錯誤してください、テンプレでもあると思った方は回れ右でお願いしますね

 

 

 

・刺さるは序章

 

刺さる→つかむ→心に残る

 

この3つのフェーズが最後まで行くことで人は「行動する」と言われています

 

今回はとっかかりの「刺さる」の部分。良質なツイート=刺さるツイートってことです。ちなみにネットビジネスをしていく上で非常に大事な考え方となっておりますのでピンとこない方はこちらの記事をどうぞ

  

www.mizutako1.com

 

 

「刺す」ためにツイッターは非常に有効なツールです、しかしその分参入者(ライバル)も多くツイッター内での立ち振る舞いは難易度が高い、と

 

 

 

・難易度が高いからと楽な方法に逃げないで

 

やりがちな間違いとしての代表格が「相互フォロー」です。敢えて説明はしませんがやってる人、やろうとしている人は即刻やめることをおすすめします、理由はありすぎてここでお伝えするのはめんどうです

 

 

 

・「言葉遊び」のイメージで

 

ツイッターはテキスト主体のコミュニケーションツールです

有益な(役に立つ)ツイートをしていればフォロワーが増えていく方もいらっしゃいますが稀なケースです、基本はコミュニケーションありきです

 

難しく考える必要はなくて「遊び」なんです、もっというと「茶化す」イメージ

f:id:Mizutakooo:20200214141545p:plain

ちゃかす

 

キャッキャ、ワイワイやるだけです、見知らぬ人たちと

 

誰とすればいいの?って方はまずはぼくがお相手します

 

twitter.com

 

で、時には140文字のツイートも必要です、その作り方を解説していきますね

 

 

 

 

・パクリの本質とは

 

楽するなとは言いましたが少しはしてもええんやで、ってことでパクリましょう

 

 

 

・1部実例紹介

 

ぼくのやってることの1部を紹介しますね

f:id:Mizutakooo:20200214142210p:plain

メモ機能

これぼくのiPhoneのメモ機能の1部です。わかる人はわかると思いますが有名なインフルエンサーの名前が入ってますよね、それぞれの方のツイートを分析してます

で、単純にパクっては芸がない、自分の血肉(知識)にならないのでこんなやり方をしてます

f:id:Mizutakooo:20200214142902p:plain

ツイート作成風景1

 

1番上に他人の響いたツイート持ってきます、これを参考にして下に派生系のツイートを作ってみます、さらに下に、さらに・・・

 

f:id:Mizutakooo:20200214143100p:plain

ツイート作成風景2

こんな感じになります

 

この手順で作成すれば1番上以外はあなたのツイートになります、あなたのツイートなんで何度使ってもいいですがそれも芸がないので下に下にとどんどん作っていきましょう

 

努力の結晶になりますし、ツイートの変化があなた自身の成長と捉えることもできますよ

 

 

 

 

・ここまでやることをパクるという

 

もうパクってないやんって思うかもしれませんが元ネタを置いておくことでそれに対する自分の意見とかでもいいし、とにかく「無」から頭をひねってツイートを絞り出すのはなかなかに難儀です

 

ちなみにぼくの場合は朝起きてすぐにこの方法でツイートを作ります。5ツイート程度です。で、予約ツイートに感覚あけて突っ込んだら1日のツイート作業終了です。もちろん合間で気になることがあればツイートしますが基本的にはリプ(コミュニケーション)してます

 

 

 

 

・実はホントに大事なポイントは他に?

 

ここまでツイートとリプについてばかり触れてきましたが最も大事なポイントに触れておりません、そうです

 

RTと引用RTです

 

ツイッターが最も拡散力があるとされている所以、インスタにもYouTubeにもない拡散機能です、これを使いこなしてこそツイッターマスターです

 

ただこの記事も長くなってきましたのでそろそろ終わりにしたい。どうしても知りたいという方にはこちらを紹介しときます

 

note.com

 

 

あまり知られてませんがとある方が実践してトライ&エラーをずっと繰り返している引用RTの完全攻略版です

 

他人のコンテンツではないので自信持っておすすめしてます、あ

 

初回リリースまでに約3ヶ月サンプル集めました、現在(2020.2.19)では第二章まで完成した状態ですが今後もまだまだ続きます。新章公開ごとに値上げしておりますが先に購入された方は追加料金なしで新章も購読いただけます

 

※(2020.2.19)現在第1章は無料公開してます

 

 

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20200218190806j:plain

 

ツイッターでビジネス展開を考える場合、形式的なセールスメッセージやスパム的なアカウント運用では濃い(購買意欲のある)フォロワーを集めることはできません、きれいごとではなくしっかりと価値提供していかないと生き残れない世界です、今回はそんな厳しい世界で勝ち続けるヒントとなる内容をお届けしました

 

元となるスキルはライティングとマーケティングです。しかし小難しく学ぶよりも本質をパクったほうが楽だし効果的です。かける労力は最小に、効果は最大にするのがビジネスの基本です、泥臭くいきましょう

 

 

 thank you

 

 

 

・追伸

 

「Twitter✖︎ブログ」はネットで収益構造を構築するためにホントおすすめなんです。この記事読んでいただいたあなたはTwitterは簡単に始められるし進め方の大枠は理解できたと思います、となるとブログですね

 

www.mizutako1.com

 

ブログは開設段階が1番面倒でつまづく人、諦めてしまう人が多いです。しかしせっかくそこまで行動してもったいない。「ブログ=ワードプレス」じゃなくても稼げます、その理由と方法をまとめました↑