無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【あなた自身がメディアになろう】まず1円稼ぐまでのマインドセット

 

f:id:Mizutakooo:20190927140301j:plain

 

 

 

 

 

 

 

・はじめに

 

副業副業と連日ニュースで聞いたり

ネット記事を見れば

副収入を得ましょうとか。

 

もう嫌になるって方もいるのでは。

 

この記事ではそんな方に拍車をかけるかのごとく

さらに副業の必要性とその難しさを伝えていきます。

 

頭でっかちになって

わかった気になっていませんか?

 

「ブログで稼ぐ」システムが理解できているのと

実際に1円稼いだことがある経験とでは

天と地ほどの差があります。

 

0→1がもっとも難しいとされており

会社の看板なしでサラリーマンが販売できないように

既存のシステムにない仕組みを

0から構築することは

正直途方もない作業です。

 

しかし私自身

「0→1」に成功し

徐々にその仕組みが

回りつつあります。

 

その方法論と

もっとも大切である

マインドセットについて解説していきます。

 

 

 

 

 

 

 

・メディアを育てよう

f:id:Mizutakooo:20190927140331j:plain

 

まずは自分というメディアを育てましょう。

 

具体的に書くと

このブログもそうです。

 

あとはSNS。

 

Webメディアは資産になります。

 

すでにそうですが

近い将来には遺産として

「Webメディア」が扱われることが

当然となります。

 

遺産相続として

貯金や土地と同等に

「Webメディア」となるのです。

 

そしてさらにすごいのは

無料で育てることができるのです。

 

もちろん当ブログもそうです。

独自ドメインの取得や

サーバー代など

多少の費用は発生しておりますが

 

正直「資産」としての価値に比べれば

微々たるものです。

 

 

 

 

 

 

・情報発信をしよう

f:id:Mizutakooo:20190918094840j:plain

 

 

自分のメディアを作ったら

そのメディアを通して

情報発信をしましょう。

 

あなたの知識や経験を

言葉にしたり音声にしたり動画にしたりして

世の中に発信するのです。

 

誰かの経験はきっと誰かのやくに立ちます。

 

ブログやSNSで

積極的に発信をしていきましょう。

 

それが「資産」になっていくのです。

 

具体的なSTEPとしては

 

とにかくまずやってみて

自分が好きなもの

やりやすいものを選択していくといいです。

 

「メディアは箱」

何を入れていくかはあなたの自由です。

 

 

 

 

 

 

 

・発信内容に悩んだときの対処法

f:id:Mizutakooo:20190917161021j:plain

 

 

「書籍を執筆する感覚」

 

Twitterなんかだと

その書籍の一部を切り抜いて

耳障りの良い140文字に

まとめて発信していく感覚です。

 

でも本を書いたことある人なんて少ないですよね。

 

そんな時は、書店へ行って

関連の本を手にとってみたり

本のタイトルを追うだけでもいい

 

「例」

タイトルだけ見て本の内容を読まずに

自分なりに記事にしてみる。

 

その後、本の内容を読んでみると

自分がタイトルだけで書いた記事とは

全然違った内容になっています。

 

それが面白いところなんです。

 

タイトルから想像できる

内容のみだと面白くない

 

タイトルから想像できる

内容とかけ離れていても面白くない

 

良い意味で期待を裏切られる感覚

 

予想外の切り口があったりすると

面白いと感じる。

 

タイトルだけで人が受け取る

イメージは千差万別だからこそ

同じ本を読んでも

面白いと感じる人もいれば

つまらないと感じる人もいるんです。

 

そんなことをしていると

自然と発信へのハードルが下がったりします。

 

これを逆に利用するコツですが

 

タイトルだけ見たとき

「???」となるような

タイトルに惹かれるものです。

 

ブログ等タイトルを決めるときに

参考にしてみてください。

 

ここまできてやっとマネタイズを意識します。

 

 

 

 

 

・マネタイズを意識しよう

f:id:Mizutakooo:20190905153549j:plain

 

やっと収益化の話ですね。

 

副業やろう、とか

お金を稼ごうと考えると

どうしてもガツガツしてしまいがち。

ある程度のガツガツはあったほうがいいですが

あまりにもってのは敬遠されます。

 

ちなみに

 

「Twitterでマネタイズ」

って意味わかりますか。

私は正直わかりませんでしたね。

 

Twitterで稼ぐって

ツイートしてればお金が振り込まれるのかな?って思っていたり

そういう類のDMが届くのかなって期待してたりもしました。

 

 マネタイズって方法は色々あります。

 

「Twitterマネタイズ」と言っても

本当に色々ありますし

日毎に方法が増えてくるのではないでしょうか。

 

みんなやり方が違うんです。

 

だから色々なやり方を見て

実践してみて自分にあったやり方

見つけていくのがいいでしょう。

 

 

 

 

 

・あなた自身がメディアになる

f:id:Mizutakooo:20190907175635j:plain

 

まずはメディアを育てること

 

いきなりマネタイズしすぎるのは良くないです。

(うざったいから)

 

たまにならOK。

 

0→1ってすごく大変なんです。

 

営業マンが会社の看板なしに

商品を売るよりも難しい。

 

だって商品もない状態からのスタートだから。

 

自分で商品を作って集客して影響力をつけて

全て同時進行で進めていく。

 

それでも結果が出ないのが当たり前の世界です。

 

簡単に稼げる方法はありません。

それは詐欺です。

そう思っておいて損はないです。

 

 「あなた自身がメディアになる」

インフルエンサーっていわゆるこれですよね。

 

読者、視聴者をコンテンツで魅了する。

 

コンテンツとは例えばこういうもの。

note.mu

 

 「ラジオコンテンツ」「音声コンテンツ」と呼ばれるものですが

1ヶ月分をパッケージ化して売ってます。

 

これがぼくのメインコンテンツです。

 

おすすめです。ぜひ購入のご検討を☺️

個人で稼ぐマインドが知れます。

 

 

 

 

 

・ビジネス脳を育てておこう

f:id:Mizutakooo:20190905104354j:plain

 

 

 マインドとして、すぐに使える

余剰金(おこづかい)が欲しいんだ。

という方はやめておきましょいう。

 

その考え方では稼げません。

 

アルバイトでもしててください。

 

というよりビジネスが向いていません。

 

そもそもの考え方と時間軸が間違っています。

 

その理由を説明しましょう。

 

副収入を得てコツコツ運用して

何年もかけて育てていきたいと考えないと

結果がすぐに出ないことに嫌気がさして

どうせすぐやめてしまう。

 

そしてより早く結果が出る

甘い罠に引き寄せられるのが関の山。

 

ちなみにそれは詐欺ですのでお気をつけて。

 

大切なことは「継続できる」ことです。

 

根性論で継続するのではなく

継続できる仕組みを作ることです。

 

寝ずに頑張るのではなく

寝てても儲かる仕組みを作るのです。

 

 

 

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20190925101716j:plain

 

ちなみに情報発信はニッチな分野が

勝ちやすいです。

いわゆるブルーオーシャン。

 

でも最初から

ブルーオーシャン探しに躍起になるのは

オススメできません。

 

たまたま当たった

ブルーオーシャンで稼いだ経験を

してしまうとその後が非常に心配です。

昨年の「仮想通貨バブル」のようなものです。

 

当時バブルと本当の意味で理解できていた方は

ごく少数でしょう。

 

バブルと言われてはいても

「まだまだー!!!」と思っていた方のほうが

圧倒的に多かったことでしょう。

 

ビジネスとして地盤を固めたいのであれば

一過性のものに惑わされず

出来るだけリスクを回避する方法をとりましょう。

 

たかだか1円を稼ぐのに

何ヶ月もかけるなんて馬鹿らしい

とはおもわず地道に初めていきましょう。

 

きっと何年後かに

やっといて良かったと感じる時が来るでしょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。