副業といえばブログ
そんなこともないですがネットビジネスで収益化を狙うのであれば必須と言ってもいいかもしれません、でも独自ドメインだとかサーバーだとか、よくわかんないよーといっためんどくさがり屋さんでも稼ぐ方法がありますのでご安心を。この記事ではものすごくシンプルに収益化する方法をご提案いたします
※楽して簡単に大きく稼げる方法では決してありません、すぐにお金が必要って方はアルバイトするかサラ金にでもGOしてください
・AmazonアソシエイトとnoteにSNSを組み合わせて稼ぐ方法
動画でも解説しております、この記事内では動画内容をより詳しく解説したものになってます、先に概要を知りたいって方は動画をみてね
(近日UP予定)
・noteを始めよう
「noteとは」についても動画をどうぞ、noteって聞いたこともないよ、って方向けなので実際に知ってる方、使ってる方は視聴不要と思います
まずnoteをはじめましょう、noteには色々な機能がありますが今回紹介する稼ぎ方で使用するのはテキスト(ブログ)のみです。強いていうならば文章力が少しだけ必要となります
・SNSを始めよう
ツイッターが必須。他は多ければ多い方がいいですが時間の許す限り、って感じで。あまり多すぎてSNSにリソースをかけすぎるのはNGです。楽で楽しいからSNS多めになってしまいがちですのでそこは自粛してください、SNSはあくまで集客ツールとして使用します
これから始めるならまずはツイッター、あとできればYouTubeです
・Amazonアソシエイト審査に出そう
Amazonで販売されている商品、サービスであればなんでも紹介可能のアフィリエイトサービスです、どこで紹介するのか審査が必要となりますのでブログやツイッターが必須なんです
ブログがある程度育ったら(10記事程度で可)Amazonアソシエイトの審査に出しましょう、意外と審査は厳しいと言われています、そんな時重要なのがAmazonプライム会員かどうか。ご自身のAmazonアカウントで申請を行いますのでプライム会員かどうかはそれなりに影響を与えるようです
武器は揃った、あとはコンテンツメイク!
ここまでくれば後は簡単です、ひたすらコンテンツを作っていきましょう。ホントに量に勝るものはないのですがそれでもここだけは気をつけといてほしい、という部分だけ解説していきます
本来であれば進めながら自分で気づくといいんですが・・・特別ですよw
・方向性はしっかりと
自身の発信の方向性についてはしっかりと決めておきましょう、できれば決めてからスタートを切った方がいい
「まずはじめてみる」ことが大事でぼくもよく言葉にしたりします、しかしできれば方向性についてはしっかりと固めてから始めた方が効率がいいです、ぼくはブレブレでずっと失敗続きでした(だから当初この情報を知れていたらどれだけ楽できたかw)
例えば普段筋トレの情報発信してる人がやってもないのにアフィリエイトとは何か語り出してA8の紹介とかしだしたら嫌じゃないですか、筋トレ情報をみたい人からしてみれば「・・・」ですよ、下手したらフォロー外されちゃいますよ
だから最初に情報発信の大枠となるテーマを3つほど決めてそれ以外についての発信は控えた方が無難です、ちなみにぼくの場合は「脱サラ」「ネットビジネス」「個人で稼ぐ」です
・商品を絞る
2つ意味があります
「紹介する商品を絞る」
まず書き出してみましょう、自分の発信の方向性や実際に自身が使っている商品でおすすめのものをAmazonアソシエイトで紹介できるかどうか。これをやる理由は、文章で
伝えたいことと紹介してる商品がなんの関連性もなくなることを防ぐため
よくありませんか?全く関連性のない商品リンクがページ内に乱雑においてあるWebページ、正直言ってジャマですよね。あの状態を防ぐため記事を書いてから紹介する商品を考えるのではなく、商品を決めておいてから記事を書きます
「1記事で紹介する商品は原則1つに絞る」
原則と書いたのは2つ以上紹介した方が読者のためになる場合、選択の余地を与えた方が親切な場合はOKです。だめな例はあれもこれもおすすめして「結局あなたのおすすめはなんなの?」と読者に感じさせてしまうことです
もっというと商品によっては1記事で1つ以下の紹介とした方が効果的な場合もあります。「集客」と「収益」で記事の目的を分ける方法です。ちょっと上級テクニックなのでここでの解説は控えます
・まとめ
非常にシンプルな方法を解説しました。実際にネットビジネスで大きく稼ごうと思うと肉付けが必要ですが基本はこの記事に書いたことなんです。適当なブログ作ってアフィリエイトリンク貼るだけではもう稼げません、しかし代わりにSNSという強力なマーケットが発展しました
大事なことなので何回も言いますがネットビジネスを始めるにあたって初期投資はほとんどかかりません(気合いと根性と時間ぐらいです)しかし大きなリターンは見込める、こんなに効率的なビジネスはありません→副業でもなんでもはじめない理由がありません
まずは小さくはじめてみませんか
すると何かが大きく変わるかも知れませんよ
thank you