無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

【新型コロナ】時差出勤による影響は(2020.3.2Twitterの様子)

 

f:id:Mizutakooo:20200302092034j:plain

 

 

 

 

2020.3.2 07:45watch

「時差出勤」でTwitter内検索、世間の意見をまとめてます

 

 

 

 

・【新型コロナ】時差出勤による影響は

 

「時差出勤」と一概に言っても地域や時間帯もバラバラ。それぞれの企業がそれぞれの対策をしても結局いつもと異なる時間に通勤ラッシュが訪れるだけでは?

 

実際に通勤してるであろう方々の貴重な意見をまとめました

 

 

【時差出勤にして普段より混んでいるという意見】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【時差出勤にして普段より空いているという意見】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・時差出勤は一定の効果あり!?

 

全体をみて持ったイメージとしては「いつもより空いている」という意見が多かったように感じてます。路線や時間帯、それまでの混雑状況にもよるのはもちろんですが、一極集中の通勤ラッシュが多少は緩和されたのかな程度のようです

 

テレワーク(リモートワーク)により出社する絶対数は減っているはずなのでさらに戦略的に分散させれば一人一人のストレスは減るはずだとは思いますね

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20200209141700j:plain

 

政府の休校要請初日の様子ですが社会人(親)は通常どおり出勤、時差出勤、テレワーク(リモートワーク)と企業の一貫性のない対応が結果として人の流れを分散させたのか

 

時差出勤については昼夜逆転くらいのインパクトがないと関東圏の電車がガラガラになることはないでしょう、それほど人口集中は加速していると言えそうです

 

基本的にはテレワーク(リモートワーク)推奨です、引きこもり作業最強説です

 

 

thank you