(2020.3.4)
世はパンデミック
新型コロナの猛威に怯える中、ひとりの男が立ち上がった
その名も
「宮本浩次」
バンド名: エレファントカシマシ
当日スッキリ出演はソロとして
いやー、震えましたね。マジでw
目頭が熱くなってしまった(最近よく泣くw)
3月4日に発売となる、宮本浩次の1stソロアルバム『宮本、独歩。』リリースということでスッキリ出演した宮本浩次氏。世の50代に勇気を与えました
同日放送後のTwitter反応をまとめました
宮本浩次さんなんて全然世代じゃなくて、エレカシもちゃんと聴いた事のない23歳女子が、泣く気なんて1%も無かったのに気づいたら涙溢れてました。
— たなぴ。 (@t_nappo) 2020年3月4日
エネルギーが凄くて凄くて、やっぱりエンターテインメントの力って凄いなぁ〜と改めて感じました。こんな50代素敵すぎる。
このツイート書きながらも泣 https://t.co/w89gSBctvR
朝から #スッキリ の宮本さんの歌に心揺さぶられた😢✨
— こここ❤兼、しばらく百合子👫💕 (@OlKnt) 2020年3月4日
50代からだからこそ持てる夢があるって。引きずり回して自由に進め✨
かっこいい先輩の後姿を見るとまだまだ頑張れると思える😊
朝からいいもの見せてくれてありがとう❤#宮本浩次https://t.co/w47f7V5CQY
朝からスタジオ飛び出して動き回る50代最高です・・・本当に元気出た!ありがとう宮本浩次!!!#宮本浩次 #スッキリ pic.twitter.com/5jEbzLtqg1
— トシカワ シノ (@mti321) 2020年3月4日
宮本浩次さんのスッキリ!出演見て泣けてる。50代は引きずり回して自由に向かえ って。子供置いて単身赴任して仕事してる、罪悪感だらけの毎日毎日、意味あるのか、何になりたいのかなれるのか、頑張る。曲聴こう。
— イムラさん (@negihukkachan) 2020年3月4日
宮本浩次さん凄い!!スッキリで新曲を歌ってたけど面白かった!!この人は50代になって逆にエレカシのデビュー当時の自由奔放な彼に近づいていってる気がする。僕はエレカシのデビューアルバム「浮世の夢」が一番好きだからこそそう思う。
— Goldfish Salvation (@RiusukeFukahori) 2020年3月4日
50代引きずりまわして自由になる
— 1050 (@niTeYFUKbuyp5q6) 2020年3月4日
宮本さんかっこよ過ぎ#スッキリ
観てて涙が出た!!#ハレルヤ #宮本浩次 #40代なんだろう? pic.twitter.com/zNMsClz9cb
スッキリのライブ、宮本浩次さんの『ハレルヤ』観てたら
— acco (@_a_c_c_o) 2020年3月4日
よくわからないけど涙がどんどんどんどん出てきて止まらなくなりました😭😭😭
同じ50代だからかな
最高でした‼️#スッキリ#宮本浩次 #宮本独歩
宮本浩次さんのパフォーマンス今見て
— CHOCO (@CHOCO54564072) 2020年3月4日
泣いちゃったよ
型にはまらないあの破天荒な50代の姿✨👏👏👏
歌詞
幸あれ、ハレルヤ🎶
って歌う姿に勇気貰いました
まだまだイケるぜー‼️ってね😄♪
50代は引きずり回して自由に向かう宮本浩次の「ハレルヤ」で涙が止まらぬ休校3日目の午前。
— 林めぐみ (@megumeimusic) 2020年3月4日
ああ涙じゃなく笑いとともにあれハレルヤ!
ああもう好き。
涙が止まらなくなる人多数!! w
ですよね😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
そして気になるのが
10代憎しみと愛
入り混じった目で世間を罵り
20代悲しみを知って
目を背けたくって町を彷徨い歩き
30代愛する人の
ためのこの命だってことに
あぁ 気付いたな
(エレファントカシマシ 俺たちの明日)
こちらの名曲の歌詞
以前スッキリ司会の加藤浩次と対談した際に50代は?と問われて咄嗟に出した回答が「50代は引きずり回して自由に向かう」
本日のパフォーマンスはこの言葉と関連づけて実施されたことが想像できますが、となると1つか2つの疑問が
40代は?
あと
60代は?
歌詞内では10代、20代、30代。そして対談内で50代。残るは40代なわけでTwitter内でも「#40代は?」としている方も多数
そうすると60代も知りたい、となってきそうですがw
そもそも「50代は引きずり回して自由に向かう」も作品としての言葉ではないので無理に40代、60代を聞くのも野暮かなと思うわけです
新型コロナで日本全体が暗いムードの中見事に空気を入れ替えてくれた気がします。だから涙が出た人が多かったのかも
thank you