無職革命

集まれ無職ども、今こそ革命を起こそうぞ

オハラから学ぶ【知識に投資】って必要なのか議論しよう「ONE PIECE」

 

f:id:Mizutakooo:20200204194408j:plain

 

 

 

 

あなたはこの世の中の情報のうちどれだけを今知っていますか

また死ぬまでに何%の知識を有して死んでいきますか

 

 

 

 

・はじめに

 

どうも、バカ代表の・・・あ、間違えた!

 

無職代表のみずたこです(`・ω・´)

 

最近巷で流行ってる「知識に投資」ってパワーワードに惹かれてたら「オハラ」思い出しました、ONE PIECE読んでね、一家に一台(1SET)でしょ、シロモノ家電みたいなもんでしょ?

ワンピース ONE PIECE コミック 1-95巻セット

ワンピース ONE PIECE コミック 1-95巻セット

  • 作者:尾田栄一郎
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2019/12/28
  • メディア: コミック
 

 

 

 

 

 ・【知識に投資】とは

 

正直ピンとこない人もいる?

ぼくのように自己啓発やインフルエンサー大好き人間でなければなかなか「あー、はいはい」とはならないよね?

 

 

 

・例えば本!

 やっぱり本ですね、量が違う、その分疲れちゃいますけどね

最近読書量が増えてて理由はAmazonオーディブル。「ながら聴き」でブーストしましょう

 

www.mizutako1.com

 

 

 

 

・漫画でもいい 

ぼくは漫画でもいいじゃん派です

漫画で興味を持つ→文献で学ぶ、が理想的なんでしょうがインターネットとかでもいい。学ぶ「きっかけ」として素晴らしい日本の文化だと思ってます 

ぼくの場合ですけど漫画読んでなかったら知らない(興味を持たない)こと多かったと思います(となると何して生きてたんだろ?w)

 

www.mizutako1.com

 

 

 

 

・最近流行が電子書籍

Kindleとかじゃなくてnote,Brainとかです

 

Kindle=電子書籍(紙じゃない本)

note=誰でも書けるノウハウ書等

Brain=noteと一緒(最近急上昇ワード)

 

1番のメリットは価格との整合制の無さw

素人が書いて素人が値決めして売るもんだから人によって価格帯がバラバラ、もちろん中身の知識量もバラバラ

中にはクソ商材もありますが「人」でちゃんと見極めればそのほとんどが超優良物件と言えます 

 

 

 

 

 

 ・知識は危険

 

教育レベルが上がらない(特にお金の教育)背景には、国民は少しバカの方が管理がしやすいから、なんてこともいわれてます。めちゃ怖くないですか?

 

それほど知識は危険といえます

 

事実、オハラの科学者たちは全員焼かれてしまいました、生き残ったのはロビンのみですが執拗に追われていますし(ルフィ頑張って!)

 

 

 

 

 

 ・今、知識に投資するなら

 「投資」ってほどの金額でもありませんが、月額1500円で利用できるAmazonオーディブル(本を聴くサービス)は必須で使いましょう

 

インプット効率がブーストしまくります(↓記事内から無料登録が可能です)

 

www.mizutako1.com

 

 

 

 

 

・まとめ

f:id:Mizutakooo:20200205201052j:plain

 

学ぶ、勉強する、歴史を知る、ってのは命がけなんです

しかし今のあなたはどうですか?自ら学びにいってますか、自ら情報取る努力してますか?

お金なんかより全然知識が大切です

1円でも貯金してるぐらいなら知識を買いましょう、どんどん知識に投資しましょう

 

そして無職になりましょう!w

わりと本気でそんなこと言ってるYouTubeチャンネル「無職革命」もご贔屓に!

 

www.youtube.com

 

 

thank you